2013年9月30日月曜日

女が一番見ているものは、顔でも金でもなく「時間」














女が一番見ているもの。
それは、顔でも金でもなく「時間」です。
なぜなら、顔や金は変動的・相対的なものですが、時間だけは絶対的なものだからです。

時間は、人類で唯一、平等なものです。
いくら器用な男性だからといって、1日48時間使えるということはありません。
どんなにお金があっても、クリスマスに2人の女性と同時にデートすることはできないのです。


たとえ知らない男性から1億円の指輪を貰ったところで、
喜んでSEXに応じる女は少ないです。

なぜなら、その男性にとって1億円はポケットマネーで出せる金額かもしれないからです。
顔だって、整形などしていくらでも変えることができます。
しかし時間だけは、どうやってもごまかすことができません。

女はよく
「出会ったばかりだし・・・」
「まだ心の準備が・・・」
などと言いますが、これは要するに時間をかけていないことをイヤだと言っているワケです。

つまり女の口説く際には「ある程度の時間をかける」ことが大事だといえるワケです。

なぜ「ある程度」なのかというと・・・・・、時間をかけすぎると、逆に女は冷めてしまうからです。

よく同窓会で、
「昔から●●ちゃんのこと好きだったんだよ」
などと告白してフラれたという話を聞きますがこれは、
「好きならなぜもっと早く言わないの?」
と思われてしまったからです。

卒業式の日に告白して成功したという話も聞いたことがありませんが、
それも当然といえます。

在学中に告白しないということは、
たいして好きでもないと思われても仕方がないのです。

2013年9月27日金曜日

足首の細い女性は「しまりがよい」は本当か?















今日は、恋愛雑学です。
女性のアソコの「しまり具合」についです。

実はしまり具合は、骨盤底筋群の筋力に大きく影響しています。
大便を切るときの筋肉群です。

この筋肉は日ごろからスポーツをやっている人は鍛えられ、そうでない人は弱くなります。

また太っていると脂肪が膣の内側についてしまい、しまりが悪くなります。

つまり、やせていて、スポーツをしている人は骨盤底筋が鍛えられ、しまりが良くなるということなのです。

足首の細さはそれを連想させるため、このように言われているのだと思います。

2013年9月19日木曜日

モテない人の共通点は・・・














モテない人ほど思い込みが激しいです。
柔軟性がありません。
モテない人は決まって、何かの呪縛に取り憑かれています。



我々現代人は、昔の人よりもはるかに想像力が足りなくなっていることだけは確かです。
にとっては当たり前の現象かもしれません。
その他にも、
『聞き上手はモテる』
『共通点が多ければモテる』
『何回も会えば、モテる』

でもモテない人ほど、こういう言葉を真に受けてしまいます。 『自信を持たなきゃモテない』
と思い込んでしまいます。それで失恋して、また自信をなくします。


自信をなくした自分を省みて 『自分はダメだ』 と、またさらに自信をなくします。そして今度は
『自分に自信を持つ方法』 なんかを探したりします。そうです、モテない人に共通するふたつ目の負の性格とは、


自信を持たなきゃモテない
プライドがないからナンパできるんですね。



一方モテる人は 『自信を持たなきゃモテない』 なんて思っていません。自分に自信がなくても、
そんな事について悩んだりもしません。逆に自信のない時でも、そういった自分を認めています。
そして落ち込むことよりも、自分のいいところを伸ばそうとします。


こと恋愛においては、常に自分に自信のある人などいないのです。そこをまずは理解しないといけません。
モテる人はみんな自信満々だなんて思ったら大間違いです。エラそうなこと言ってますが、
こんな僕だってコンプレックスのかたまりもいいところです。みんな同じなんです。


巷で売られている恋愛マニュアルに洗脳されて 『自信を持たなきゃモテない』
なんて思うのはもうやめましょう。ほら、あなたの中にもう何かが芽生えはじめましたよ。

2013年4月12日金曜日

自分の好きな女性が「自分と正反対の人がタイプ」と言っている場合の対処法

『もてないままじゃイヤだけど、そんなことを言う勇気がない』 という方。以下をお読みください。 
僕が以前、恋愛相談のメールサポートをやっていた時にこんなメールがきました。

 『高村俊隆さんこんにちは。 僕の好きな女の子は、TOKIOの長瀬みたいな男が好きと言っているのですが、僕は背も低く長瀬とは似ても似つかないです。やっぱり彼女と付き合うのは無理でしょうか?』

 ふ~ん、なるほど。 たしかにそんなことを言われたら、誰だって弱気になりますね!! しかし、ここで諦める必要はないんです。 なぜかというと、これもまったく僕独自の恋愛理論ですが、 『ほとんどの人は、異性のタイプが相対的である』 からです。

 はぁい!? と思われた方がほとんどだと思いますので、詳しく説明します。 簡単に言うと男でも女でも、 『こんな人じゃなきゃ絶対に付き合うのはイヤだ!』 というような固執した概念の持ち主はいないということなんです。 相対的とは、絶対的の逆で、『上が下でもあり、下が上でもある』という意味の言葉です。 

極端に言えば、タイプだと宣言している人の真逆の人も好きだということです。 ちょっと極端すぎましたね(汗…) もちろんすべての項目があてはまるわけではありませんが、少なくとも性格や雰囲気などはかなりの確率でこれにあてはまるハズです。

 あなたのまわりにもいませんか? やさしい男がタイプだと言っているのに、やさしくない男と付き合っている・・・ 男らしい人がタイプだと言っているのに、女々しいヤツと付き合っている・・・ 僕自身で言えば、僕は小西真奈美のようなマジメで清楚な感じの女がタイプなんですが、坂下千里子のようなチャキチャキで面白い女もかわいいと思うのです。 

なぜそう思うのかは自分でも分かりませんが、たぶん辛いものを食べたら甘いものを食べたくなるのと同じです。 おそらくバランスなんです。 Sだとか、Mだとかよく言いますが、私生活すべてがSだとか、又はMだっていう人間っていないハズです。 会社ではSだけど家に帰ってくるとMになるとか、人間の感情ってどちらか一方に偏ることってほとんどないんですね。

 だから、自分の好きな女がタイプだと言っている芸能人なんかと、自分がかけ離れていてもまったく諦める必要はないんです。 う~ん、これはまだ僕の中でも解明しきれてないので、われながら文章がまったくまとまらなかったです…(笑) そのうち加筆して文章をまとめます。

2013年3月26日火曜日

初恋に学ぶ恋愛心理学














今日のお題は『初恋に学ぶ恋愛心理学』です。 

誰にでも初恋というのはあります。 そしてそれは、誰もが強烈に覚えていると思います。 相手の資産状況などの付加価値ばかりに目が入ってしまい、自分の本当のタイプが分からなくなった時は、 この初恋の時の相手を思い出してみてください。

 ほら、思い出せましたね?
 胸がキュンとしましたね?

 『人が恋をするのは初恋だけである』という格言もあるくらいですから当然です。 初恋の時は誰でも、純粋なときめきだけが心を支配しています。 自分と相手の釣り合いを考えたり、打算的な考えも持っていません。 しかし大人になると、自分がいったい何を基準に恋人を選んでいるのかが分からなくなってしまうことがあります。

 そんな時には、やはり初心に帰ることが一番です。 そして、相手の本当の好みのタイプを知りたい時も、 『初恋の人ってどんな人?』 と聞けばいいのです。 普通に聞いたのでは、本当のことを言う人はまずいません。 場の状況を考えて、『やさしい子かな?』などと差し当たりのない事を言ったりします。 初恋の人を聞いても相手の本音が見えてこない時は、相手にこんな質問をしてみましょう。

 『次の5つを、恋愛で相手に求める順に言ってみて』 と言って次の5つを言います。
 1、一緒にいて楽しい
 2、価値観が合う
 3、SEXの相性が合う
 4、顔が好み
 5、経済的余裕

 これで相手が、3つ目に大事だと言った事こそが、その人が相手に本当に求めていることです。 人は性に関して他人には閉鎖的です。 自分の性癖や、恋愛における価値観を人に知られまいとします。 なので無意識のうちに、1番目と2番目にもってくるのは避け、 殆んどの人が一番大事なことを3番目に持ってきてしまうんですね。

 4番目も非常に重要です。 そして1番目に相手が言ったことは間違いなく【建前】です。 これは、僕が女から聞かれた恋愛クイズです。 たぶん、何かの本に書いてあったことだと思いますが、面白いので載せてみました。 ちなみにその時、僕が言った答えは・・・上に書いた順番通りです(笑) ま、若かったですから(爆)

2013年3月25日月曜日

狙った女を確実に落とす方法



 このページのテーマは『狙った女を確実に落とす方法』です。 本当にタイトルはいっちょまえですね(笑) 内容はそれにともなうんでしょうか? 僕も不安です・・・。 でもガンバリます・・・。 


本題に入ります。 これは男女共に使える技ですが、男の視点で書きます。 落としたい女がいる場合、その女に、 『そのうち絶対に、お前と合体してやるからな』 と言ってみましょう。 もちろん、ギャグっぽくでけっこうです。 一回だけじゃなく、しつこくない程度に顔を合わせる度に何回か言ってみましょう。

 『コイツ頭がおかしいんじゃないか?』 と思われた方。 今、理由を説明しますね。 『合体してやるからな』 と言われた女は、最初は何とも思っていなくてもそのうち、本当に合体されないと気が済まなくなってしまうのです。 本当です。 これは心理学の 『ピグマリオン効果』 を応用したものです。

 ピグマリオン効果とは相手の期待に応えようとする人間の心理です。 ポイントは本心からそれを思って口にすることです。 但し、時間はかかります。 確実に・・・と言っておきながらなんですが100%落ちるとは限りません。

ですが実際に僕は、無理めの女にこのセリフを言って何度も落としてきています。 (もちろんこのセリフだけで落ちたワケではありません) 言うセリフは別に 『絶対にお前を落としてやる』 でも何でも構いません。 人には 『怖いもの見たさ』 という教科書では説明のつかない感情があります。

たとえば、 『そんなにTVを近くで見てると目が悪くなるよ』 と言われると、そのうち本当に目が悪くならないと気が済まなくなってしまいます。 経験ありませんか? これも 『ピグマリオン効果』 です。 

そして、この怖いもの見たさという感情は男よりも女の方が断然強いです。 その証拠に、ホラー映画やジェットコーターなどは圧倒的に男より女の方が好きですね。 ホラー映画は別に、感動もしないし人生の教訓にもなりません。 怖い体験をしたいから見るのです。

恐ろしい体験や怖い体験をすることで、人は今現在の自分の幸福度合を計ろうとしているのかもしれません。 あなたも試してみますか? それとも、まだモテないままでいますか?

ブログスタートします。

はじめまして。 高村俊隆といいます。 今日からブログを開始します。 タイトルにある通り、恋愛のことを色々と発信しています。 乞うご期待!